1. HOME4Uオーナーズトップ
  2. 土地活用の建築会社
  3. 東京都の土地活用建築会社
  4. ミサワホーム株式会社の会社情報・評判

「HOME4U オーナーズ」の提携企業

ミサワホーム株式会社

ミサワホーム株式会社

土地活用プラン:

  • アパート
  • マンション
  • 賃貸併用
  • 戸建て賃貸
  • 店舗併用
  • 大規模施設
  • 駐車場
  • その他・倉庫など
ミサワホーム株式会社

勝ち(価値)残る賃貸住宅経営をミサワホームと

”未来基準”のご提案で、安定経営をサポートします。
マンション・アパートをはじめ、商業施設、医療介護、保育などの事業のご提案も可能です。
土地活用には、「いま選ばれる」ことだけでなく、「将来も選ばれ続ける」ことが大切です。
ミサワホームは、時代を先取りし、これからの価値を身につけた土地活用をデザインします。さらにまちのニーズや敷地の状況、そしてオーナーさまひとりひとりに最適なご提案をいたします。

アピールポイント(企業/技術/サービスなど)

image
土地活用の進め方

賃貸住宅から、社会貢献、街づくりまで。様々な規模や希望に対応します。

ミサワホームは、幅広い提案が可能な「オーナー様の資産活用」、子育て支援やシニア支援のための「地域の方のライフサポート」、地域の方々に愛される「街づくり」といった視点から、賃貸住宅、医療・介護施設をはじめ、複合的な都市計画まで、オーナー様と地域の将来を見据えた資産活用コンサルティングを行います。

「10の資産活用」で価値を引き出すプランをご提案。
土地には大きく「建てる」「貸す」「売る」などの活用方法があります。
ミサワホームでは、さらに細分化した独自の「10の資産活用」メニューに基づき、その土地の価値を最大限に活かせる、ベストな方法をプランニング。
トレンドなども考慮しながら、地域の中で競争力を持つ魅力的な建物をご提案いたします。

image
資産を育てる、いい知恵があります。資産活用コンサルティング”TOCHIE”。

すべての土地に、人や街を変える力がある。私たちは、そう信じています。
「住まいを通じて生涯のおつきあい」という理念を掲げ、人々の暮らしを見つめてきたミサワホーム。
グッドデザイン賞の連続受賞に裏打ちされた高いデザイン力や、長年培われてきた安心のためのテクノロジーなど、私たちには、オーナー様の資産の価値を高める、確かな実力とノウハウがあります。
あらゆる土地に幅広い知恵で価値ある未来を拓く”TOCHE”。
さぁ、私たちといっしょに新しい資産活用をはじめませんか。

image
資産の価値を高める、長年培われた 「住まいづくりのノウハウ」

住宅メーカーとして、戸建住宅で長年培ってきた「住まいづくりのノウハウ」。
その中でも、「実績あるデザイン力」「暮らしのアイディアと先進性」「テクノロジー&クオリティ」は、ミサワホームの大きな強みと言えます。
土地活用の際にも、これらの強みを存分に発揮し、差別化を図りながら建物の資産価値を高めています。


実績あるデザイン力
デザインの良い建築は大きな差別化になり、資産価値を高めます。

ミサワホームでは "シンプル・イズ・ベスト"の思想をベースにした高いレベルのデザインルールを採用。住宅業界で唯一、
1990年以来、毎年連続でグッドデザイン賞を受賞しています。その優れたデザイン力は、賃貸住宅や分譲の街づくりなど、多くの資産活用物件でも活かされています。

また、ミサワホームが長年取り組んできた「子育て住宅」などの実績を活かし、保育園など多くの子育て支援施設でも、キッズデザイン賞を連続で受賞。
こうした豊富な実績あるデザイン力により、地域の方々に愛され、歳月を経てもなお価値の高まる資産活用を実現します。

暮らしのアイディアと先進性

ミサワホームでは、独自のアイディアに溢れた大収納空間「蔵」をはじめ、環境に負担をかけずに、夏は涼しく、冬は暖かく暮らすことができる「ECO・微気候デザイン」など、暮らす人の視点に立った快適な住空間を実現してきました。

また、1998年には省エネルギーの住まいに太陽光発電による創エネルギー技術を組み合わせた、世界初の「ゼロ・エネルギー住宅」を発売。その後も環境に配慮した「ハイブリッド住宅」や、建設時からの環境負荷をゼロ以下にする住宅の提案など、そこに暮らす人や環境の、未来を見据えた先進的な住まいづくりを実践しています。

image
テクノロジー&クオリティ

「南極昭和基地」の建物の多くは、ミサワホームです。“最低気温-45℃・風速60m”といった過酷な環境で50年以上も改良を続けてきた住まいづくりの経験は、耐震性や気密性、耐久性に大きく活かされています。また、すべての住宅で高いクオリティを実現するには、天候や個人の熟練度に左右される現場施工を極力なくし、より多くの製造過程を品質管理の行き届いた工場で行うことが大切です。ミサワホームでは、徹底した管理体制のもと高品質の部材や部品を工場生産し、現場で効率よく組み立てる「高度工業化住宅」を採用しています。

image
日本は、次の時代へ。
住宅は、次の基準へ。
image

時とともに人びとの暮らしが変わってきたように、その暮らしを支える「住まい」の基準も、時代のニーズに応えて変わり続けてきました。
技術の進歩に合わせて、求められるレベルも高まり、新たな基準が設けられてきたのです。
ミサワホームの「センチュリーモノコック構法」は、120mm厚木質パネルによる強固な構造体に、先進テクノロジーを活用することで、<高耐震×大空間><高断熱×大開口>という相反する要素を高いレベルで両立。ZEHにとどまらず、LCCM住宅にも対応するなど、新しい時代の住宅基準をご提案しています。

新構法で、もっと強く、もっとやさしい住まいへ

2017年10月、ミサワホームは創立50周年を迎えました。
これまでの50年の実績を元に、さらにこれからの50年を見すえて、ミサワホームは“未来基準”の木質パネル接着工法を開発しました。
新仕様の120mm厚パネルを採用した新しい構法「センチュリーモノコック」で、もっと災害に強く、もっと人にやさしい住まいづくりを実現できます。

極地で生まれたテクノロジー

ミサワホームが創立翌年から約半世紀にわたり建設をサポートしている「南極昭和基地」。その過酷な環境下に建つ建物にも、木質パネルが用いられています。「センチュリーモノコック」には、それら極地で培われてきた豊富な技術やノウハウがいかされています。

面接合により強固な一体構造となる「モノコック構造」の住まい

ミサワホームの「木質パネル接着工法」は、木質パネル同士を強力な接着材で“面”として接着接合し、さらにスクリュー釘で入念に釘留めした強固な「モノコック構造」の住まいです。ジェット機などと同じすぐれた一体構造で、どの方向からの荷重でも建物全体で受け止め、力を分散させます。

高耐力 従来の約1.3倍のせん断耐力
新構法「センチュリーモノコック」では高耐力仕様が標準となり、従来の構法と比べて耐力壁のせん断耐力は約1.3倍にもなります。より強固な耐力壁で、全棟最高耐震等級を目指します。

接合強度 独自形状のアンカーボルトで繰り返す大余震にそなえる
引き抜きの力に強い独自形状のアンカーボルトに加え、高耐力の結合材金物を併用し、基礎とのすぐれた結合耐力を確保。基礎と建物との断裂を防ぎ、繰り返す大余震にも安心です。

「MGEO」 地震エネルギーを最大約50%も軽減

地震エネルギーを最大約50%軽減でき、建物の変形量も一般的な鉄骨ブレース構造と比べて約1/8※に抑えることができる独自の制震装置「MGEO」。耐震実験を繰り返してきたミサワホームだからこそできる安心のテクノロジーです。

※ 震度6弱に相当する揺れの場合。

ミサワホームの豊富な実験データを最大活用した被災度判定計「GAINET」

ミサワホームの「GAINET」は、幾度もの実大実験で積み重ねた豊富なデータを活用し、一邸一邸の構造解析データを内蔵。被害状況(被災度)やリアルタイム震度を瞬時に判定し、自宅に留まるか避難するかの判断指標とすることができます。

従来の1.5倍の開口比率でもZEH基準をクリア

業界最高水準の高い断熱性能を発揮した「センチュリーモノコック」の住まい。本来ならば熱効率が悪くZEH化に不利となる大空間・大開口設計も、ZEH基準の断熱性能を満たしたまま実現が可能です。

業界最長レベルの「構造体初期35年保証」

ミサワホームは業界最長レベルの初期保証をはじめ、3本柱の保証制度で安心をお約束。「初期保証」「保証延長」「再保証」の3本柱の保証制度を軸に、充実の点検・メンテナンスサービスを整えることで、いつまでも続く安心を追求しています。

賃貸住宅経営のスタート地点 ー あなたの資産の新しい未来が、ここから始まります。

ミサワホームの資産活用コンサルティングは、住まいづくりのノウハウをベースに、現状分析/ヒアリング、地域特性/市場調査、プランの企画/提案、総合的な解決力を通じて、オーナー様を全面的にサポートしてまいります。

資産活用は、明確な目的設定からスタート

賃貸住宅を建てたいが、うまく経営・運営できるか不安。
そのようなオーナー様には「一括借り上げ」という方法もご用意しております。
入居率に関わらず、一定の「借上家賃」が確保できるので、長期間の安定収入を実現できます。

<税務対策>

土地は所有しているだけで、一定の維持費がかかります。その費用の大半は、各種税金です。持っているだけではプラスを生まないばかりか、税金の額によってはむしろマイナスになることも。少しでも税金の負担を抑えながら、大切な土地を維持(所有)していくために、固定資産税、都市計画税、相続税、所得税、住民税の対策など、それぞれの視点からの税務対策をご提案いたします。

<事業承継>

経営者の最後の大事業とも言われる事業承継。対応を誤ると、後継者に多額の相続税がかかってしまう可能性もあります。事業承継の準備に、早すぎるということはありません。大切な資産を確実に承継するために、事業の入念な現状分析と将来の対策をしっかりと講じる必要があります。

<地域貢献>

土地活用のメリットは、オーナー様に利益をもたらすことだけではありません。その街に必要とされる活用をすれば、近隣地域の方々にも、大きなメリットが生まれます。高齢者の施設や、介護施設、診療所、保育施設等、その街にとって重要な施設を供給するという地域貢献も、土地活用の大きな意義のひとつ。ミサワホームには、あらゆるニーズやオーダーに対応可能な体制が整っています。

地域の特性や、街のニーズをリサーチ

土地の資産価値を最大限に活かすために、立地や敷地面積、
その地域の市場動向など、あらゆる視点からマーケティング調査を実施。

土地の分析結果とヒアリングの内容をもとに、高い収益力を持つ賃貸住宅や店舗、
地域貢献となる医療・保育施設など、その街に必要とされるニーズをリサーチします。

<立地とポテンシャルの分析>

「住宅街」や「市街地」、「幹線道路沿い」など、エリアによって土地の使われ方は大きく異なります。その土地の調査は、周辺環境や地価動向などを知ることからスタート。駅からの距離やそのエリアの家賃相場、建ぺい率や容積率、医療施設の充実度など、様々な視点から総合的に分析し、その土地のポテンシャルがどれぐらいあるのかを把握します。

<まちのニーズと課題の発掘>

街が抱える課題や動向を見つめながら、そのエリアの特性をリサーチ。土地周辺にあるニーズを導き出し、デザイン性で差別化できるレジデンスや、介護・福祉・医療施設など、オーナー様とその街に暮らす人々にとってベストなプランをご提案いたします。介護・福祉施設や保育施設などでは、その後の運営や経営もお手伝いいたします。

賃貸住宅経営のサポート&サービス
image

土地活用の方法は、土地とオーナー様の数だけあります。
それだけに、実際の活用までの課題もいろいろ。

土地活用のエキスパートがトータルにサポート

ミサワホームでは、例えばオーナー様に経営や施設運営などの専門的な知識がなくても、
スムーズな土地活用がきるよう、あらゆる面でトータルにフォロー。長年培ってきた総合力とノウハウを駆使し、課題解決に導きます。

<ニーズとニーズをつなぐ「マッチング」>
賃貸住宅を建てたいが、うまく経営・運営できるか不安。
そのようなオーナー様には「一括借り上げ」という方法もご用意しております。
入居率に関わらず、一定の「借上家賃」が確保できるので、長期間の安定収入を実現できます。

<低リスクで安定収入を見込める「一括借上」>
賃貸住宅や介護施設を建てたいが、うまく経営・運営できるか不安。
そのようなオーナー様には「一括借上」という方法もご用意しております。
入居率に関わらず、一定の「借上家賃」が確保できるので、長期間の安定収入を実現できます。

<オーナー様の資産を整理する「土地購入・分譲」>
資産の整理をご希望の際や、再構築したい場合などには、ミサワホームが土地の売買をお手伝いすることや
買い取ることも可能です。例えば工場跡地など広い敷地の場合、戸建住宅地を企画・分譲するなど、
その街全体を活性化させるような土地活用を実現します。

オーナー様へワンランク上の安心をお届けします。

資産活用の建物は長持ちするほど、収益効率は高まり、経営も安定します。
ミサワホームは、業界最長レベルの構造体35年保証。
構造体や防水、白アリなどにおいては業界の一歩先行く初期保証制度を整えています。
万全のアフターサポート体制で将来も安心です。

image
将来のリフォームやリニューアルもお任せください。
image

■マンションから店舗まで幅広く対応
鉄筋コンクリート造、鉄骨造、木造など、構造・工法を問わずに対応。マンション、アパートメント、オフィスビル、店舗の改装・改修からインテリア・エクステリア・設備のリニューアル、外構・造園などまで、幅広くリフォームをお手伝いします。

■定額制全改装リフォーム「Marm」※エリア限定商品
マンションの住戸の内装と設備を、まるごと一新する全改装リフォーム。構造体のみを残してすべてを解体し、間取りから内装・設備、専有部の内部配管まで一新できます。工事費用は、㎡あたりの単価を設定した価格明快な定額制です。

■資産価値を高める「長期修繕」
外壁や防水、給排水設備など、建物の性能・品質を向上させる長期修繕工事を安心施工でお届けします。修繕工事のサイクルを長くするためのリフォームもご提案。外構や省エネ・節電のためのリフォーム、耐震診断・耐震補強も承ります。

※当ページの会社情報、商品情報に記載している内容(文章、画像等)は、掲載企業の公式ホームページより引用しています。

企業の口コミ

実際に土地活用を契約・検討したユーザーのリアルな口コミが満載

施工内容について

賃貸併用住宅

40代 神奈川県

施工内容について

4.00

工期順守をして安全施工をしてもらえた

大規模施設

70代 神奈川県

施工内容について

4.00

ユーザーを子供を持つ夫婦に絞りアイランドキッチンや天井ファン、収納場所など細かい配慮をしてくれました。

賃貸併用住宅

40代 愛知県

施工内容について

5.00

理想的な現状渡し

戸建て賃貸

50代 千葉県

施工内容について

3.00

施工写真などの付属資料も丁寧にファイルされていただいた

店舗付き住宅

60代 長崎県

施工内容について

3.00

建物・施工内容はパンフレットでしか確認出来ていないが、営業担当・不動産担当のアドバイスがよかった。

営業の対応について

賃貸併用住宅

40代 神奈川県

営業の対応について

4.00

金額に上限を設定して、色々なプランを提案してくれた。レスポンスが早かった

大規模施設

70代 神奈川県

営業の対応について

4.00

最初に見学させてもらったモデルルームや、実際のアパートなども見学させてもらい、同社のコンセプトを面白いと思い、提案いただいた案に同意できた

店舗付き住宅

60代 静岡県

営業の対応について

5.00

説明が良かった

賃貸併用住宅

40代 愛知県

営業の対応について

5.00

プロらしい対応と手札の豊富さ。無駄なく的確な対応をしてくれた

店舗付き住宅

60代 長崎県

営業の対応について

4.00

他社の建物の短所を口にしなかった

企業・店舗の対応について

大規模施設

70代 神奈川県

企業・店舗の対応について

4.00

コロナ禍で面談が難しいとき、オンラインでの相談を設定してくれた

店舗付き住宅

60代 静岡県

企業・店舗の対応について

3.00

知名度が高い

店舗付き住宅

60代 長崎県

企業・店舗の対応について

3.00

企業のコンセプトに共感した

提案力について

賃貸併用住宅

40代 神奈川県

提案力について

4.00

様々なプランを提案していただけた

賃貸併用住宅

40代 愛知県

提案力について

5.00

他の企業より飛び抜けた提案があった

戸建て賃貸

50代 千葉県

提案力について

3.00

細かい要求にも対応していただいた

契約手続きについて

大規模施設

70代 神奈川県

契約手続きについて

3.00

面談時に議事録を残してくれた

賃貸併用住宅

40代 愛知県

契約手続きについて

5.00

スムーズに進む

戸建て賃貸

50代 千葉県

契約手続きについて

4.00

契約変更を何度も行なってくれた

店舗付き住宅

60代 長崎県

契約手続きについて

3.00

契約金の支払いを即座に行ったところお礼の連絡が即座入った

口コミをもっと見る
ミサワホーム株式会社 会社情報

企業名

ミサワホーム株式会社

設立

1967年10月

所在地

東京都新宿区西新宿二丁目4番1号

電話番号

03-3349-8692

登録または許認可、免許番号

国土交通大臣(3)第7576号
国土交通大臣許可(特ー24)第22353号[建築、土木]/東京都知事登録第53910号(本社)

会社ホームページ

http://www.misawa.co.jp/totikatuyo/

土地活用成功のカギ
プランの比較です!

厳選した大手企業から
最大10社一括プラン請求!

国内最大級
大手企業連携
実績21年
  • 1

    エリア、土地条件に合った活用プラン

  • 2

    建築費用、初期費用

  • 3

    収益シミュレーション

「HOME4U オーナーズ」は、あなたの土地条件に最適の企画・間取り・運用方法、さらには初期費用や建築費、将来の収支シミュレーションといった「土地活用プラン」を一括で複数の企業から取り寄せる事ができます。

エリアや土地の条件によって、アパート、マンション、駐車場経営など、活用プラン次第で収益に何千万円もの差が出る場合があります。 複数の土地活用プランを比較し、あなたの予算や目標とする収益、節税効果にピッタリの土地活用を始めましょう!

評判のいい建築会社ピックアップ

「HOME4U オーナーズ」について

  • 電話でもプラン請求をお受けします。「個人情報の取り扱いについて」に同意の上、お電話ください。
  • ご活用方法によっては、10社以上のプラン請求が可能です。