Q
お悩みQ&A
雑草が元でクレームになった
- 2025.07.01
- 自主管理
- Q&A

ようこさん
自主管理をしています。昨年体調を崩し、定期的に行っているアパートの掃除や周辺の掃除があまりできずにいました。
(最低限は、親族に言ってやってもらっていました)
自分が休んでいる間に、アパート横の土地に雑草が生えて、近隣の住人からクレームが出たことがあります。
その時は謝ったのですが、それからちょっとでも伸びるとクレームを言ってくるようになりました。以前よりも伸びていないはずなので、悩んでいます。
(滋賀県/50代/女性)
A 回答順に表示

永谷 直也さん
ご体調を崩された中で最低限対応されたのは立派です。ただ、近隣との関係性は“感情”が先行することも多く、少しの雑草でも気にされる方もいます。
今後は業者へ定期的に草刈り依頼するのがベスト。年間契約すれば1回数千円レベルです。
“体調管理と継続経営の両立”を目指すなら、外注化がカギになります。
苦情への謝罪も誠意ある対応を。
今後は業者へ定期的に草刈り依頼するのがベスト。年間契約すれば1回数千円レベルです。
“体調管理と継続経営の両立”を目指すなら、外注化がカギになります。
苦情への謝罪も誠意ある対応を。
回答者
永谷 直也さんプロフィール
二代目大家。10年間異業種で働いたのち家業に携わる。自分なりに、セミナー、書籍等で勉強しつつも「で、ウチの場合どうなの?」と、毎回同じ疑問にぶつかる。賃貸経営のプロとの縁があり、父と一緒に経営状況を分析すると『どんぶり経営』であることに直面。キャッシュが苦しかった原因も明確になる。
その後、様々な分野のプロとチームを組んで父と二人三脚で成果をあげる。
住人同士が仲良く安心して子育てできることを目指した、子育て応援マンションをはじめ、資産50億を目指し、10棟約170戸(賃収約1.2億円)を運営中。
その後、様々な分野のプロとチームを組んで父と二人三脚で成果をあげる。
住人同士が仲良く安心して子育てできることを目指した、子育て応援マンションをはじめ、資産50億を目指し、10棟約170戸(賃収約1.2億円)を運営中。
※回答内容は、すべてのケースに該当するものではありません。
より詳細な回答を求められる場合は、個別で専門家に相談することをお勧めいたします。
関連記事
-
-
-
-
-
- 2025.06.25
- アパート・マンション建築
- Q&A