この記事では、新築アパート経営において利回りの相場や、最低どのくらいの利回りを確保すべきかについて解説します。また、最後に高い利回りを得るコツについてまとめています。

  1. HOME4Uオーナーズ
  2. お役立ち情報
  3. アパート経営・建築
  4. アパート経営
  5. 【簡単解説】新築アパートの利回り相場と目標最低ライン
更新日
2024.02.14
カテゴリ
アパート経営

【簡単解説】新築アパートの利回り相場と目標最低ライン

【簡単解説】新築アパートの利回り相場と目標最低ライン

この記事では、新築アパート経営において利回りの相場や、最低どのくらいの利回りを確保すべきかについて解説します。
また、最後に高い利回りを得るコツについてまとめています。

アパート経営の収益をシミュレーションしたい方は、以下の無料診断をご活用ください。
あなたの土地に合ったアパートの、建築費の見積もりや収支計画を最大10社のハウスメーカーから比較できます。

アパート経営を検討するなら、
まず一括プラン請求を!

アパート経営を検討する際にはなるべく数多くの会社にプランを請求し、比較するのが良いでしょう。

この記事のポイント まとめ
新築アパートの利回り相場と最低目標ライン

一般的に新築アパートにおける、最低目標の利回り基準は「実質利回りで3%〜3.5%以上」と言われています。
不測の事態に備えるためにもできるだけ利回りには余裕を持たせるとよいでしょう。

余裕のある実質利回りは5%以上です。

詳しくは「1.新築アパートで抑えておくべき利回り相場と最低目標ライン」をご覧ください。

新築アパートの利回りの算出方法

利回りを計算する方法には、大きく分けて以下の2つがあります。

  • 表面利回り
  • 実質利回り

複数の物件の比較段階では、概算で算出する「表面利回り」で確認を行い、物件を絞り込んだ段階ではより実際の収益に近い数値を出す「実質利回り」で確認をするようにしましょう。

詳しくは「2.新築アパートの利回り計算方法」をご覧ください。

新築アパートで利回りを確認するときの注意点

新築アパートの利回りを確認する際に、注意したいポイントは下記の5つです。

  • 実質利回りで確認をする
  • 修繕費は含まないようにする
  • 空室リスクを考慮する
  • 金利変動リスクを考慮する
  • 家賃下落のリスクを考慮する

詳しくは「3.新築アパートで利回りを確認するときの注意点」をご覧ください。

1.新築アパートで抑えておくべき利回り相場と最低目標ライン

利回りとは、物件価格に対して1年で得ることができる収入(リターン)や利益の割合のことを指し、大きく分けて下記の2種類があります。

1. 表面利回り(ざっくり/簡単)
税金や経費を含めないで、物件の購入金額と1年間の家賃収入を基準で計算する

2. 実質利回り(より正確/やや難しい)
税金や経費を加味した状態で、物件の購入金額と1年間の家賃収入で計算する

新築アパートを経営するうえで、抑えておくべき利回りの相場は、以下の通りです。

【新築アパートにおける利回りの相場 最低目標ラインと理想的なライン】
  • 実質利回りの最低目標ライン
    実質利回りで3%〜3.5%
  • 実質利回りの理想的なライン
    実質利回りで5%以上

もし実質利回りが3%を下回った場合、赤字になる可能性が大変高くなります。

アパートローンの金利は2%〜4.5%が相場と言われています。
したがって5%を上回る実質利回りが実現できていれば、手元にお金を残せる経営ができることでしょう。

1-1.【都道府県別】新築アパートの利回り相場

都道府県別と、間取り別で新築アパートの利回りの相場(表面利回り)を表にまとめました。

【都道府県・間取り別 新築アパートの表面利回り相場 一覧】
都道府県 ワンルーム 2DK 3LDK
月額平均家賃(円) 年額賃料単価(円/坪・年) 利回り(%) 月額平均家賃(円) 年額賃料単価(円/坪・年) 利回り(%) 月額平均家賃(円) 年額賃料単価(円/坪・年) 利回り(%)
北海道 43,730 69,390 6.9% 53,121 52,682 5.9% 65,101 39,731 4.4%
青森 44,310 70,310 7.0% 49,445 49,036 5.4% 55,744 34,020 3.8%
秋田 41,078 65,182 6.5% 49,682 49,271 5.5% 61,974 37,823 4.2%
岩手 47,812 75,867 7.6% 52,070 51,640 5.7% 57,055 34,821 3.9%
山形 40,541 64,330 6.4% 53,551 53,108 5.9% 59,123 36,083 4.0%
宮城 48,876 77,555 7.8% 56,754 56,285 6.3% 66,796 40,766 4.5%
福島 44,958 71,338 7.1% 52,294 51,862 5.8% 58,069 35,439 3.9%
群馬 41,758 66,261 6.6% 48,592 48,190 5.4% 55,044 33,593 3.7%
栃木 40,327 63,990 6.4% 48,191 47,793 5.3% 57,117 34,858 3.9%
埼玉 53,272 84,531 8.5% 62,744 62,225 6.9% 73,510 44,863 5.0%
茨城 42,537 67,497 6.7% 47,343 46,952 5.2% 55,119 33,639 3.7%
千葉 52,868 83,890 8.4% 60,189 59,692 6.6% 71,672 43,741 4.9%
東京 69,228 109,849 11.0% 84,712 84,012 9.3% 91,940 56,111 6.2%
神奈川 59,626 94,613 9.5% 76,033 75,405 8.4% 85,359 52,094 5.8%
山梨 40,418 64,134 6.4% 53,170 52,731 5.9% 58,843 35,912 4.0%
長野 42,785 67,890 6.8% 51,614 51,187 5.7% 57,753 35,247 3.9%
新潟 47,773 75,805 7.6% 54,310 53,861 6.0% 59,633 36,394 4.0%
富山 43,661 69,280 6.9% 50,136 49,722 5.5% 59,939 36,581 4.1%
石川 44,079 69,944 7.0% 49,362 48,954 5.4% 63,888 38,991 4.3%
福井 42,161 66,900 6.7% 56,006 55,543 6.2% 60,993 37,224 4.1%
静岡 49,234 78,123 7.8% 59,047 58,559 6.5% 66,656 40,680 4.5%
愛知 50,472 80,088 8.0% 56,804 56,335 6.3% 61,681 37,644 4.2%
岐阜 44,113 69,997 7.0% 48,357 47,957 5.3% 57,053 34,819 3.9%
三重 44,430 70,500 7.1% 52,967 52,529 5.8% 59,180 36,117 4.0%
滋賀 48,592 77,105 7.7% 57,650 57,174 6.4% 72,833 44,450 4.9%
奈良 45,329 71,927 7.2% 59,523 59,031 6.6% 61,565 37,573 4.2%
和歌山 41,162 65,315 6.5% 50,494 50,077 5.6% 54,330 33,158 3.7%
京都 53,022 84,134 8.4% 70,711 70,127 7.8% 77,533 47,318 5.3%
大阪 56,778 90,094 9.0% 66,561 66,011 7.3% 77,179 47,102 5.2%
兵庫 51,259 81,337 8.1% 59,806 59,312 6.6% 67,066 40,930 4.5%
鳥取 38,050 60,377 6.0% 45,357 44,982 5.0% 58,775 35,870 4.0%
岡山 44,379 70,420 7.0% 55,612 55,152 6.1% 64,378 39,290 4.4%
島根 43,876 69,621 7.0% 55,317 54,860 6.1% 58,897 35,945 4.0%
広島 48,165 76,427 7.6% 59,919 59,424 6.6% 67,327 41,090 4.6%
山口 39,833 63,206 6.3% 50,353 49,937 5.5% 57,904 35,339 3.9%
徳島 41,664 66,111 6.6% 48,607 48,205 5.4% 67,722 41,331 4.6%
香川 41,635 66,065 6.6% 50,007 49,594 5.5% 56,548 34,511 3.8%
愛媛 39,202 62,205 6.2% 50,043 49,629 5.5% 51,401 31,370 3.5%
高知 42,625 67,636 6.8% 52,182 51,751 5.8% 60,977 37,214 4.1%
福岡 47,761 75,786 7.6% 60,505 60,005 6.7% 68,378 41,731 4.6%
佐賀 43,309 68,722 6.9% 48,709 48,306 5.4% 55,332 33,769 3.8%
長崎 48,632 77,168 7.7% 58,396 57,913 6.4% 64,915 39,618 4.4%
大分 40,760 64,677 6.5% 50,406 49,989 5.6% 56,559 34,518 3.8%
熊本 45,081 71,533 7.2% 55,793 55,332 6.1% 57,882 35,325 3.9%
宮城 44,007 69,829 7.0% 50,776 50,356 5.6% 53,557 32,686 3.6%
鹿児島 45,681 72,486 7.2% 55,612 55,152 6.1% 59,598 36,373 4.0%
沖縄 44,579 70,373 7.1% 55,187 54,731 6.1% 64,456 39,337 4.4%
全国 51,011 80,943 8.1% 58,260 57,779 6.4% 66,540 40,609 4.5%

【参考:全国賃貸管理ビジネス協会(2021年09月の家賃動向)

上記の相場は、表面利回りで算出されたもので、実際の収益に近い数値を表すのは「実質利回り」です。

「表面利回り」は表面的な収益性を指す数値と考え、目安として参考にしましょう。

実際のアパートの選び方や、購入までの流れが知りたい方は以下の記事がおすすめです。

2.新築アパートの利回りの計算方法

この項目では、「表面利回り」と「実質利回り」の計算方法について解説します。

2-1.表面利回りの計算方法

表面利回りの計算方法は…
税金や経費を含めないで、物件の購入金額と1年間の家賃収入を基準で計算する

【表面利回りの計算式と計算例】

計算式
表面利回り=年間家賃収入の総額÷物件価格×100

条件
年間家賃600万円、物件価格5,000万円

計算例
600÷5,000×100=12%

よって、表面利回りは12%

表面利回りで計算するメリットは…
複数のアパート建築プランを比較検討する際にわかりやすいこと

表面利回りで計算するデメリットは…
概算の数値であるため運営費や空室の可能性などは含まれていないこと

2-2.実質利回りについて

実質利回りの計算方法は…
税金や経費を加味した状態で、物件の購入金額と1年間の家賃収入で計算する

【実質利回りの計算式と計算例】

計算式
実質利回り=(年間家賃収入ー経費)÷アパート建築時の全費用(物件価格+購入時の諸費用)×100

条件
年間家賃600万円、物件価格5,000万円、経費200万円、購入時諸費用200万円

計算例
(600万円-200万円)÷(5,000万円+200万円)×100=7.69%

よって、実質利回りは7.69%

実質利回りで計算するメリットは…
物件の収益性を、より正確に判断できてリスク管理ができる

実質利回りで計算するデメリットは…
経費を差し引いているため、利回りが低く出やすい

実質利回りを計算する際には、「借入金返済額は含まない」ことが一般的で、自己資金を100%投資した時の利回りとなります。

アパート経営の利回りについてさらに詳しい説明を読みたい方は、以下の記事をご参考ください。

アパート経営の収益をシミュレーションしたい方は、以下の無料診断をご活用ください。
アパート経営支援実績が豊富なハウスメーカーが、あなたのアパートの収益を試算してくれます。

アパート経営を検討するなら、
まず一括プラン請求を!

アパート経営を検討する際にはなるべく数多くの会社にプランを請求し、比較するのが良いでしょう。

3.新築アパートで利回りを確認するときの注意点

新築アパートの利回りを確認するときには、いくつか注意点があります。
この項目では、主に以下5つのポイントについて紹介します。

  • 実質利回りで確認をする
  • 修繕費は含まないようにする
  • 空室リスクを考慮する
  • 金利変動リスクを考慮する
  • 家賃下落のリスクを考慮する

3-1.実質利回りで確認する

新築アパートで利回りを確認する際の注意点として「実質利回りで確認する」ことは重要です。

2.新築アパートの利回り計算方法」で説明した通り、表面利回りは「おおまかな利回り」であり、「実質的な収益性がわかる」の実質利回りです。

実質利回りは、管理費や固定資産税などの経費が含まれており、収益性を図る指標としては実態に近しいものになります。
そのため、気になる新築アパートがある場合には、最終的には実質利回りを確認するようにしましょう。

3-2.修繕費は含まないようにする

新築アパートで利回りを確認する際の注意点として「修繕費は含まないようにする」とよいでしょう。

実質利回りは、物件が生み出す収益力を表した投資家向けの利回りになります。
そのため、実質利回りを求めるときには「大規模修繕費」を含まない点がポイントです。

実質利回りに含まない理由としては、大規模修繕費は、費用というよりは分母の投資額に反映すべき金額であるためです。
また、物件が生み出す収益力とは直接関係のない「借入金の返済額」や「減価償却費」も含みません。

3-3.空室リスクを考慮する

多くの場合利回りは「ずっと満室」を前提に計算・表示されます。
従って新築アパートで利回りを確認する際の注意点として「空室リスクを考慮する」ことが挙げられます。

空室リスクを考慮する際には、以下2つのポイントがあります。

  • 過去のデータから予測する
  • 不動産会社にヒアリングする

どんなに想定した利回りがよかったとしても空室ばかりになってしまうと赤字になってしまいます。
過去のデータをしっかりリサーチすることと、不動産のプロに相談することで空き家リスクを減らしましょう。

3-4.金利変動のリスクを考慮する

新築アパートで利回りを確認する際は「金利変動のリスクを考慮」しましょう。

特に以下の金利タイプを選択している場合は、金利変動の結果、返済額が増えるリスクがあるため注意が必要です。

  • 変動金利
  • 一定期間固定金利

利回りを見る分には良くても、金利変動の結果、返済負担に耐えきれず資金ショートしてしまうなんてこともあり得ます。

3-5.家賃下落のリスクを考慮する

新築アパートで利回りを確認する際の注意点として「家賃下落のリスクを考慮する」ことが挙げられます。

新築アパートであっても、経年劣化に伴い家賃は下落していきます
数年後も同じ家賃で収支計画をしていると、想定していた利回りが期待できなくなるというリスクが考えられます。

不動産会社へのヒアリングや競合物件を調査し、家賃下落率を予測しておくと安心です。

  • 下落率を予測する
  • 下落率を収支シミュレーションに加味する

空室率と家賃下落率を加味しても高い利回りを維持できるのであれば、そのアパート経営の収益性は高いといえます。

アパート経営の収益をシミュレーションしたい方は、以下の無料診断をご活用ください。
実績豊富な複数のアパートメーカーが、無料で収益シュミレーションを提供します。

アパート経営を検討するなら、
まず一括プラン請求を!

アパート経営を検討する際にはなるべく数多くの会社にプランを請求し、比較するのが良いでしょう。

4.新築アパートで高い利回りを得るコツ

新築アパートで高い利回りを得るコツは下記の5つです。

  • 小さめの間取りを選ぶ
  • 建物の仕様を見直す
  • 付加価値をつけて家賃を上げる
  • 最適な管理方法を選択する
  • 複数のハウスメーカーで比較する

適正なコストで「魅力的で居心地のよい」アパートを作り空き室リスククを下げる事は、利回りを高めることに繋がります。

さらに詳しく知りたい方は、以下の記事をお読みください。

お気に入り
このページをシェアする

この記事のカテゴリトップへ

ご意見・ご要望

当サービスについてご意見・ご感想などお寄せください。サービス改善に役立ててまいります。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.