この記事を読むと、建築費1億円で建つアパートの概要や期待できる収益、利回りが分かります。また、1億円でアパートを建築する際におすすめのアパート建築会社・ハウスメーカーも紹介していますので、建築プラン策定にお役立てください。

  1. HOME4Uオーナーズ
  2. お役立ち情報
  3. アパート経営・建築
  4. アパート経営
  5. 建築費1億円で建つアパートの概要と期待収益、利回り
更新日
2024.02.14
カテゴリ
アパート経営

建築費1億円で建つアパートの概要と期待収益、利回り

建築費1億円で建つアパートの概要と期待収益、利回り

アパート建築費が1億円あれば、100坪以上の比較的大きな規模のアパートが建築可能です。

この記事を読むと、建築費1億円で建つアパートの概要や期待できる収益、利回りが分かります。
また、1億円でアパートを建築する際におすすめのアパート建築会社・ハウスメーカーも紹介していますので、建築プラン策定にお役立てください。

大手10社の建築費収益プランを一括比較!
STEP1
STEP2
この記事のポイント まとめ
「建築費1億円のアパート」の概要

建築費1億円のアパートは、以下のような規模のアパートが建築できます。

  • 木造アパート:
    2階建て・100坪・2DK6室
  • 軽量鉄骨造アパート:
    3階建て・120坪・1R12室

「建築費1億円のアパート」の利回りと収益性

アパート建築費1億円の実質利回りと収益をシミュレーションした場合、

  • 利回り:約8.01%
  • 年間利益:921万円(1戸家賃8万円×12室の場合)

となります。
※あくまで参考数値です

「建築費1億円のアパート」を建てる際のポイント

建築費1億円でアパートを建てる際のポイントは3つです。

  • 差別化できる点がないか競合物件を確認する
  • 収支シミュレーションをする際は実質利回りをふまえる
  • 複数の会社・メーカーのプランを比較・検討する

1.「建築費1億円のアパート」の概要

まず「建築費1億円のアパート」を建てる場合、本体を建築する1億円の費用の他に、その他諸費用分として建築費の15%程度(1,500万円)かかりますので覚えておきましょう。

アパートを建てる土地の広さは100坪以上まで範囲となるため、単身向けやファミリー向けなどさまざまなタイプが検討できます。
また、部屋数を少なくしてデザイン性を高くしたり、他にはない設備をつけたりと付加価値もつけられます。
2棟建築する事も可能です。

例えば下記のようなアパートの建築が可能です。

【建築費1億円のアパート例】
構造 建坪 延床面積 間取り 部屋数
木造
2階建て
50坪 100坪
(建ぺい率50%)
2DK 6戸
鉄骨造
3階建て
70坪 120坪
(建ぺい率60%)
1DK 12戸

1-1.アパートの構造別坪単価とおよその建築費

坪単価とはアパートの本体工事費を延床面積で割ったもので、1坪あたりの工事費です。

構造によって坪単価は異なり、構造は大きく3つに分けることができます。

【構造別の坪単価一覧】
構造 坪単価
木造 77~100万円
鉄骨造 80~120万円
(軽量)80~100万円
(重量)90~120万円
鉄筋コンクリート造 90~120万円

大まかな建築費の目安は「延床面積(平米)×平米単価」で求められます。

アパート建築費用=坪単価×坪数(延床面積の広さ)

建築費の参考として、2022年に東京都で建築された共同住宅の建築費用を下記にご紹介します。

木造での建築を選べば延床面積が100坪でも6,600万円なのでさらに広いアパートが建築可能です。
鉄骨造、鉄筋コンクリート造は、延床面積が90坪を超えると建築費が1億円を上回っています。

【2022年度統計 坪数/構造ごとの共同住宅建築費(東京都)】
坪数 木造 鉄骨造 鉄筋コンクリート造
70坪 4,620万円 7,160万円 7,854万円
80坪 5,280万円 8,180万円 8,976万円
90坪 5,940万円 9,210万円 1億98万円
100坪 6,600万円 1億230万円 1億1,220万円

国土交通省:建築着工統計調査 住宅着工統計 第34表(2022年度)より作成
※1坪3.3㎡にて計算

1-2.木造アパートの建築費シミュレーション

以下の設定条件をもとに、木造アパートの建築費をシミュレーションしました。

【設定条件と建築費シミュレーション】

【設定条件】

  • 木造2階建て
  • 建坪50坪・延床面積100坪
  • 2DK・6戸
  • 土地の建ぺい率・容積率:50%・200%

【建築費シミュレーション】

  • 建築費:8,000万円=80万円(坪単価)×100坪

以下の記事では、100坪の土地に建てるアパートの建築費用をシミュレーションしています。
100坪の土地活用をお考えの方はぜひ参考にしてみてください。

1-3.鉄骨造アパートの建築費シミュレーション

鉄骨造アパートは、軽量鉄骨と重量鉄骨に大別できます。
建築費1億円なら設計の自由度が高い重量鉄骨造のアパート建築も検討可能です。

今回は、以下の設定条件をもとに軽量鉄骨で建築費をシミュレーションしました。

【設定条件と建築費シミュレーション】

【設定条件】

  • 鉄骨造3階建て
  • 建坪70坪・延床面積120坪
  • 1DK12室
  • 土地の建ぺい率・容積率:60%・120%

【建築費シミュレーション】

  • 建築費:1億800万円=90万円(坪単価)×120坪

軽量鉄骨のアパートについて詳しく知りたい方は下記記事もご参考ください。

なお、最適な間取りや建築費シミュレーションを複数の会社で比較したい場合は下記から一括請求が可能です。

2.「建築費1億円のアパート」完成までにかかる総費用の解説

アパート建築には建物を建てる費用以外にも様々な諸費用がかかってきます。
それぞれの費用の相場を確認し最終的にいくらかかるのか確認しましょう。

「建築費1億円のアパート」完成までにかかる総費用の内訳は下記になります。

【アパート建築総費用一覧】
アパート建築に関する費用 概要 相場(2~3階建て想定)
建築工事費 本体工事費 アパートの本体にかかる費用(基礎部分、躯体、外装、内装) 木造 坪77万円~100万円程度
鉄骨造 坪80万円~120万円程度
鉄筋コンクリート造 坪90万円~120 万円程度
付帯工事費 アパート本体にかかわらない工事の費用(地盤改良工事や駐車場などの外構工事、給排水工事) 本体工事費の20%
設計料 アパートの設計費用 設計施工一貫方式 建築費の1〜3%程度
設計施工分離方式 建築費の5~8%程度
諸経費 現況測量費 土地の実測図の作図するための費用 約20~30万円程度
地盤調査費用 支持地盤の深さを測る調査費用 1ポイント50万円程度
アパートローン関連費 ローンの手続きの事務手数料や保証料 事務手数料だけなら5~10万円
登記費用 新築した建物の登記を行う際に必要な費用 抵当権設定登記費用 債権金額×0.4%
新築建物登録免許税 固定資産税評価額×0.4%
不動産取得税 不動産を取得した際に支払う都道府県税 固定資産税評価額×4%が基本
印紙税 契約書などの文書にかかる税金 5,000万円超1億円以下なら6万円
各種保険料 火災保険・自身保険など 1年分は請負工事金額の0.05%程度
司法書士への依頼費用 登記の手続きの代行費用 6~7万円程度
水道分担金 水道を引き込む際に支払う税金 100~500万円

費用は大きく分けて以下の3つに分類されます。

  • 建築工事費(本体工事費・付帯工事費)
  • 設計料
  • 諸費用

それぞれの目安は建築工事費が総予算の85%程度、設計料は総予算の5%程度、諸費用は総予算の10%程度です。

<図 総費用に占める各費用の割合>

費用の内訳をふまえて計算すると、下記のような計算となります。
建築費以外の費用が上乗せされる事を確認しておきましょう。

【建築工事費(本体工事費+付帯工事費)が1億円の場合の費用内訳】
  • 本体工事費:8,000万円
  • 付帯工事費:2,000万円
  • その他諸費用(10%):1,000万円
  • 設計料(5%):500万円

合計:1億1,500万円

アパート建築費用の詳細については、下記記事で詳しく解説していますのでそちらをご参考ください。

3.自己資金の目安は10~30%

アパート経営に必要な自己資金の目安は経営資金総額の10%~30%です。
アパート建築費1億円の場合、必要な自己資金の目安は1,000万円~3,000万円程度となります。

多くの場合、アパートローンを利用して資金調達を行います。
たとえば、借入期間20年、金利3%で1億円のアパートを新築する場合、自己資金1割と3割の毎月の返済額は以下のようになります。

【毎月の返済額シミュレーション】
自己資金 借入額 返済額
1割 9,000万円 約49.9万円
3割 7,000万円 約38.8万円

表のように自己資金を少なくすると毎月の返済額が大きくなるため、キャッシュフローが悪化する可能性があります。

アパートローンを利用する際の注意点については以下の記事で詳しく解説しています。アパートを検討している方はぜひ参考にしてみてください。

4.「建築費1億円のアパート」の利回りと収益性

アパートの収益性を知るには「実質利回り」と年間利益を確認しましょう。

本章では、一般的に想定される設定条件をもとに、建築費1億円のアパートの収益性と利回りをシミュレーションします。
その結果として、

  • 利回り:約8.01%
  • 年間利益:921万円(1戸家賃8万円×12室の場合)

というシミュレーション結果が出ました。

※あくまでも参考にしていただく為の結果です。
条件・状況によって数字は大きくぶれますのでご注意ください。

4-1.「建築費1億円のアパート」の想定利回り・収益性

本章では、想定利回りや収益性をシミュレーションします。
土地やアパートの条件は以下の通りです。

【建築条件】
  • 土地の広さ:100坪
  • 構造/階数:木造2階建て
  • 間取り:1DK
  • 部屋数:12室
  • 家賃:8万円

建築費や資金についての条件は以下のように設定します。

【諸費用条件】
  • アパート建築費:1億1,500万円(アパート建築費1億円+初期費用1,500万円)
  • 自己資金:3,450万円(総費用の3割)
  • 家賃収入に対する諸費用の割合 : 20%
  • 借入期間:20年
  • 金利:3%

以上に基づいて算出されるアパートの収益性は以下の通りです。

【想定シミュレーション】
項目 金額
月の手取り 約32.2万円((922万円/12ヵ月)-44.6万円)
月の返済額 44.6万円
年間家賃収入
(満室時)
1,152万円
年間支出 230万円
年間手取り 921万円
表面利回り 約10.0%
実質利回り 約8.01%

このシミュレーションはあくまで「満室時」で計算した一例です。参考程度にご活用ください。

本章で解説する利回りについて、言葉の意味や計算方法など詳しくはこちらの記事で解説しています。併せてご確認ください。

アパート経営の利回りの相場や目指すべき数値については下記記事で詳しく解説しています。

アパートの利回り・収益性について
複数のメーカーに無料相談する!

利回りまで考えてくれる大手業者を厳選

経営プランの相談をする

5.「建築費1億円のアパート」を建てる際のポイント

アパート建築費1億円では、大規模なアパートの検討も可能です。

しかし、空室リスクに備えたり、予め収支シミュレーションをしておいたりしないとアパート経営が赤字となってしまう可能性もあります。

以下、建築費1億円でアパートを建てる際の注意点を3つ解説します。

  • 差別化できる点がないか競合物件を確認する
  • 収支シミュレーションをする際は実質利回りをふまえる
  • 複数の会社・メーカーのプランを比較・検討する

5-1.差別化できる点がないか競合物件を確認する

アパート経営において、もっとも怖いのが空室リスクです。
空室は、収入の減少と支出の増加を同時に引き起こします。

空室率を低く保つためにも、競合物件と差別化を図ることが大切です。差別化を図るためには、アパート自体に付加価値をつけることが有効です。

アパート自体につける付加価値の例としては、以下のようなものがあります。

【付加価値の具体例】
  • 無料インターネットサービスをつける
  • 広めの収納を確保する
  • 屋根つきのバイク・自転車置場を設置する
  • 宅配ボックスを設置する
  • ペット飼育可とする
  • 防音室をつくる

できる限り空室リスクを抑えるために、アパート建築時には周辺エリアのニーズを綿密に調査しておきましょう。

5-2.収支シミュレーションをする際は実質利回りをふまえる

実質利回りとは、物件の収益力をもっとも実際に近い形で計算する方法のことです。
計算方法は以下のようになります。

【実質利回りの計算方法】
実質利回り(%)=年間家賃収入-年間経費)÷アパート建築時の全費用(物件価格+購入時の諸費用)×100

実質利回りは、年間の利益からアパート建築時の全費用を引いた数値を用いて計算するので、より実態に近い値を求められます。

実質利回りの最低基準は「3~3.5%」です。
3%を下回らないように、実質利回りをふまえて収支シミュレーションするのをおすすめします。

5-3.複数の会社・メーカーのプランを比較・検討する

建築会社・ハウスメーカーによって得意は工法やアパート経営のサポート体制が異なります。
また、1億円あればアパート建築の中身(間取り・設備等)の選択肢も幅広くなるため、より一層慎重に仕様を検討し、入居者が集まるために必要なものはどれかを見極めたいところです。

なので、複数社を比較する事でより最適なアパート建築プランは何かをしっかり考え、また、建設後のサポートまで見据えて建築会社を選ぶべきでしょう。

その他、アパート経営において考えられる13のリスクについて詳しく知りたい方は、以下の記事もご参考ください。

国内ハウスメーカーのアパート建築
プランを一括比較できます!

6.1億円でアパート建築する際におすすめのアパート建築会社・メーカー

本章では、予算1億円でアパートを建てる際におすすめのアパート建築会社・メーカーを3つ解説します。

【おすすめのアパート建築会社・ハウスメーカー比較】
会社名 積水ハウス株式会社 大東建託株式会社 大和ハウス工業株式会社
ブランド名 シャーメゾン DK SELECT D-ROOM
特徴
  • デザイン性が高い
  • 独自の構造で自由度が高い
  • 耐震性・防音性・断熱性など住宅の性能が高い
  • 構造・工法の種類が豊富
  • 安心できる建物性能
  • 入居者向けのサービスも充実
  • 自社工場で生産した高精度な材料を使用
  • 高い技術力
  • 安心のセキュリティシステムが室内外につけられる

また、建築会社やハウスメーカーを選ぶ際には以下の点を意識しておくとよいでしょう。

【建築会社・メーカーの選び方】
  • 建築会社やハウスメーカーを1つに絞らない
  • さまざまな工法や構造、間取りを幅広く比較する
  • 納得できる建築プランになるまで、プランの改善を依頼する

6-1.積水ハウス株式会社

【積水ハウス株式会社によって建てられたアパートの特徴】
  • デザイン性が高い
  • 独自の構造で自由度が高い
  • 耐震性・防音性・断熱性など住宅の性能が高い

積水ハウス不動産グループが管理する「シャーメゾン」の入居率は97.8%(2023年1月現在)と高く、優れた居住性が入居者に支持されています。

さらに、シャーメゾンの建物外観と間取りを8割以上の入居者が「満足」と評価するなど、入居者の満足度の高さがシャーメゾンの魅力のひとつです。

公式サイトにて1LDK 2LDK・14戸の建築実例を紹介していますので、ご参考ください。
「ゼロ・エネルギー」を付加価値に満室経営を実現。 | 建築実例 | 賃貸住宅経営(アパート・マンション経営) | 積水ハウス

積水ハウスの「シャーメゾン」について詳しく知りたい方は、以下の記事も参考にしてみてください。

6-2.大東建託株式会社

【大東建託株式会社によって建てられたアパートの特徴】
  • 構造・工法の種類が豊富
  • 安心できる建物性能(安全性・断熱性・遮音性・耐久性・セキュリティ)
  • 入居者向けのサービスも充実

大東建託株式会社の「DK SELECT」のコンセプトは「環境」「防災」「ライフスタイル」です。多くの利用者の声をもとに、コンセプトに基づいた賃貸住宅を目指しています。

DK SELECTの特徴のひとつが、土地に合わせた豊富な商品ラインナップから最適なアパート建設ができることです。

また、サポート力も充実しており、賃貸事業の企画・立案から建物の設計、施工、入居者募集、管理、運営といった「賃貸経営受託システム」も魅力となっています。

公式サイトにて1DK・18戸の建築実例を紹介していますので、ご参考ください。
「ゼロ・エネルギー」を付加価値に満室経営を実現。 | 建築実例 | 賃貸住宅経営(アパート・マンション経営) | 積水ハウス

6-3.大和ハウス工業株式会社

【大和ハウス工業株式会社によって建てられたアパートの特徴】
  • 自社工場で生産した高精度な材料を使用
  • 高い技術力(耐震性・耐久性・防火性・遮音性など)
  • 安心のセキュリティシステムが室内外につけられる

大和ハウスの賃貸住宅「D-ROOM」は、大和ハウスグループが展開している賃貸住宅ブランドです。
地域のニーズに合わせて設計された間取りや設備は人気が高く、高い入居率を維持できる要素となっています。

また大和ハウスグループでは、定期的な設備の診断や、24時間で対応する窓口があるなど、各分野のプロが連携して一体感あるサポートを提供しています。

中高層建築や高齢者施設、保育園、学生寮などの建築も得意としているため、アパート以外の方法で土地活用をしたいとお考えの方にもおすすめのハウスメーカーです。

公式サイトにて1LDK・2LDK・12戸の建築実例を紹介していますので、ご参考ください。
オーナーさまの挑戦的なアイデアを共にかたちに。|施工事例|賃貸住宅事業|土地活用|大和ハウス工業

大手10社の建築費収益プランを一括比較!
STEP1
STEP2
お気に入り
このページをシェアする

この記事のカテゴリトップへ

ご意見・ご要望

当サービスについてご意見・ご感想などお寄せください。サービス改善に役立ててまいります。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.